GUNDAM EVOLVE../Α(-ダブルドットスラッシュ アルファ)

GUNDAM EVOLVE../Α(-ダブルドットスラッシュ アルファ)

21世紀の新たなガンダム世界を表現する目的で制作されたショート・フィルム集。『ファースト』に基づいた高密度なストーリーや、『Z』に原点を置いた3DCGアニメーション、TV版の完全リメイクなどを収録している。


EVOLVE../11 RB-79 BALL

RB-79 BALL

GUNDAM G3 G BULL

女性兵士の死のシーンはちょっとドキリとしたな・・・
救われないな~。

EVOLVE../12 RMS-099 RICK-DIAS

MS-06Ⅱ シャア専用ZAKU DATA

END ROLL

シャアはどんな気分だったのか。その後の落ち込みようは見てるのが辛かった。

EVOLVE../13 RMS-108 MARASAI

RMS-108 MARASAI

ジョナサン

人間キャラの絵がちょっといただけないかな。
とにかくティターンズはやっちゃいけない作戦を選んだってこと。
いくらかん口令を敷いても囮作戦など実行されればすぐに全軍に話は広がる。
背中を気にしながら戦えないでしょ。

EVOLVE../14(頑駄無 異歩流武../十四) 武者頑駄無

SDガンダムに関してはコメントしようがない。

EVOLVE../15 RX-78 / MAN-03 BRAW-BRO

シャリア・ブル

シャア&ララァ

このころからアムロの覚醒がハッキリしてきていたように思える。
ララァの心の動きも激しくなっていく時期なんだろう。
それにしてもニュータイプというのは可能性も含めて潰しあう運命の時期にこそ
進化できるものらしい。

まとめ

EVOLVE../11 RB-79 BALL 登場MS/艦艇 RB-79 ボール(Ver.Ka) Gブル 正式版より登場 Gアーマー(G-3ガンダム搭載) MS-06 ザクII SCV-70 ホワイトベース キャスト ヒデン - 神谷浩史 スタッフ 監督・プレコンテ - 百瀬慶一 ストーリー - 近藤英明 絵コンテ - 奥山潔 キャラクターデザイン - 笹井一個 EVOLVE../12 RMS-099 RICK-DIAS 登場MS/艦艇 MS-06 ザクII(シャア専用機) RMS-099 リック・ディアス(クワトロ専用機) RMS-099 リック・ディアス(黒) 正式版より登場 RX-78-2 ガンダム RGM-79R ジムII(エゥーゴカラー) MSN-00100 百式 RX-178 ガンダムMk-II アーガマ キャスト クワトロ・バジーナ - 池田秀一 アストナージ・メドッソ - 拡森信吾 スタッフ 監督・絵コンテ - 河田成人 ストーリー - 近藤英明 キャラクターデザイン - 窪岡俊之 EVOLVE../13 RMS-108 MARASAI 登場MS RMS-108 マラサイ 正式版より登場 MSA-003 ネモ RGM-79R ジムII(エゥーゴカラー、連邦カラー) RMS-099 リック・ディアス(赤) MSN-00100 百式 RMS-117 ガルバルディβ RX-178 ガンダムMk-II(フライングアーマー装備) キャスト ジョナサン - 櫻井孝宏 スタッフ 監督・絵コンテ - 米たにヨシトモ ストーリー - 近藤英明 キャラクターデザイン - 坂井久太 デザインワークス - カトキハジメ EVOLVE../14(頑駄無 異歩流武../十四) 武者頑駄無[編集] 登場武者 (烈火)武者頑駄無 / 頑駄無大将軍・飛翔鳳翼斬形態 - 檜山修之 魔殺駆 / 覇道将軍魔殺駆 - 水内清光 雑兵・下塁愚々 - 近藤孝行、小島清孝、松岡大介、幸田昌明、山田浩一、北沢力 正式版より登場 子武者・頑助 - 渡辺久美子 子武者・精之進 - 小島幸子 子武者・次武千代 - 大浦冬華 茶屋娘 - 中島沙樹 武者七人衆(天翔狩人摩亜屈、疾風剣豪精太、剛熱機械師駄舞留精太、龍神役者仁宇、隠密忍者農丸、鉄機武者斎胡) スタッフ 監督 - 鈴木健一 絵コンテ - 米たにヨシトモ ストーリー - 堀口大明神 キャラクターデザイン - 一式まさと 題字 - 高橋良輔(特別協力) EVOLVE../15 RX-78 / MAN-03 BRAW-BRO 登場MS/艦艇 MSN-03 ブラウ・ブロ(EVOLVE Ver) SCV-70 ホワイトベース RX-77 ガンキャノン(EVOLVE Ver.) RX-78 ガンダム(EVOLVE Ver.) RGM-79 ジム(EVOLVE Ver.) キャスト シャリア・ブル - 小山力也 ギレン・ザビ - 銀河万丈 ララァ・スン - 潘恵子 アムロ・レイ - 古谷徹 シャア・アズナブル - 池田秀一 スタッフ 監督 - 百瀬慶一 絵コンテ - 奥山潔 キャラクターデザイン - 椿春雨

https://ja.wikipedia.org/wiki/GUNDAM_EVOLVE#GUNDAM_EVOLVE_1_RX-78-2_GUNDAM

GUNDAM EVOLVE - Wikipedia

GUNDAM EVOLVEシリーズ全体的にアニメと当時の最新CG技術が生み出した
傑作ではなかろうか。ストーリー的にはリアルで暗い印象はぬぐえない・・・

『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズの歴史(宇宙世紀0079年「一年戦争」前後から宇宙世紀0096年頃「機動戦士ガンダムUC RE:0096」まで) - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、「SDガンダム外伝」シリーズより『新SDガンダム外伝 黄金神話 スペリオルドラゴンエディション』が発売されます。


「新機動戦記ガンダムW」より、30周年を記念したフィギュア『ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフト』がリペイント再販!!

「新機動戦記ガンダムW」より、30周年を記念したフィギュア『ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフト』がリペイント再販!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開する『アルファオメガ 新機動戦記ガンダムW ヒイロ・ユイ&リリーナ・ピースクラフトセット 30th Anniversary リペイント再販』が発売されます。


「機動戦士ガンダム」より『ジオン公国軍 ノーマルスーツ』がジャージになって登場!!

「機動戦士ガンダム」より『ジオン公国軍 ノーマルスーツ』がジャージになって登場!!

公式キャラクターコスチュームやアパレル・グッズの企画、開発、製造を行うコスパより、『機動戦士ガンダム』新作アパレルが発売されます。


「機動戦士ガンダム」より『地球連邦軍』『ジオン公国軍』ノーマルスーツ兵士の可動フィギュアがブリスターパッケージで登場!!

「機動戦士ガンダム」より『地球連邦軍』『ジオン公国軍』ノーマルスーツ兵士の可動フィギュアがブリスターパッケージで登場!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」が展開するフィギュア『G.M.G. COLLECTION 05 機動戦士ガンダム 地球連邦軍ノーマルスーツ兵士 可動フィギュア』『G.M.G. COLLECTION 06 機動戦士ガンダム ジオン公国軍ノーマルスーツ兵士 可動フィギュア』が現在予約受付中となっています。


石破天驚拳クッションや湯吞みなどの新グッズが登場!「ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア」が開催!!

石破天驚拳クッションや湯吞みなどの新グッズが登場!「ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア」が開催!!

アニメイトにて、「機動武闘伝Gガンダム」「新機動戦記ガンダムW」「機動新世紀ガンダムX」のいわゆる「ガンダムGWX」シリーズの30周年を記念した『ガンダムGWX 30周年プロジェクト アニメイトフェア』が4月12日より開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。