デビュー25周年のL⇔R!オリジナルアルバム8作品の再発と貴重なライブ映像をDVD化し発売へ!

デビュー25周年のL⇔R!オリジナルアルバム8作品の再発と貴重なライブ映像をDVD化し発売へ!

L⇔Rがデビュー25周年を記念して、過去のオリジナルアルバム8作品の再発と、1996年の東京・日本武道館公演のライブDVD『L⇔R LIVE at Budokan“Let Me Roll It! Tour 1996”』のリリースが決定した。


L⇔Rがデビュー25周年!CDの再リリースとライブ映像をDVD化!

1991年にミニアルバム『L』でデビューしたL⇔R。
2016年でデビュー25周年になることを記念して、過去のオリジナルアルバム8作品の再発と、1996年の東京・日本武道館公演のライブDVD『L⇔R LIVE at Budokan“Let Me Roll It! Tour 1996”』のリリースが決定した。これは初の映像化となる。

当時のメンバーは黒沢健一(ボーカル、ギター)、黒沢秀樹(ギター、ボーカル)、木下裕晴(ベース)、嶺川貴子(キーボード、1994年1月15日に脱退)。

1992年から1994年にかけては4人編成だった!

武道館のライブ映像は、アルバム『Let Me Roll It!』発売後のライブツアーの追加公演として1996年の3月9日・10日の2日間行われたもの。

デビュー当時は、そのマニアックなポップセンスから、流行していた”渋谷系”として扱われていた。その後、「KNOCKIN’ ON YOUR DOOR」の大ヒットを受けて勢いに乗り、一躍売れっ子アーティストの仲間入りを果たした。
ライブ映像はその時期のものだけに、黒沢健一の強靭かつしなやかなボーカルと、メンバー黒沢秀樹、木下裕晴の充実の演奏でライブバンドとしてのアグレッシブな魅力も改めて感じさせてくれる貴重な映像だ。

L⇔Rは1997年に活動休止を宣言し、今年2016年10月にはリードヴォーカルの黒沢健一が脳腫瘍の治療中であることを自身のサイトにて発表した。その後、同サイトでは昔のライブ映像を発見して発売に向けて相談中とのコメントもアップされていた。

特典映像として、9日しか演奏されなかった「BYE BYE POPSICLE」も収録予定となっており、ファンにとっては発売が待ち遠しい。
また、今回DVD化されるライブ映像の一部(トレーラー映像)がYouTubeで公開されている。

【リリース概要】

■2017年1月18日(水)発売
L⇔R ライブDVD
『L⇔R LIVE at Budokan“Let Me Roll It! Tour 1996”』
DVD PCBP-53158 3,800円 + 税

[収録予定楽曲]
01. MAYBE BABY
02. HANGIN' AROUND
03. WHAT“P”SEZ?
04. REMEMBER
05. HELLO. IT'S ME
06. IT'S ONLY A LOVE SONG
07. DAY BY DAY
08. CATCH THE TUBE
09. 7Voice
10. PACKAGE
11. DAYS
12. 僕は電話をかけない
13. PARANOIAC STAR
14. GAME
15. CRUISIN' 50's~60's
16. Chinese Surfin'
17. LAND OF RICHES
18. KOCKIN' ON YOUR DOOR
19. LAZY GIRL
20. TUMBLING DOWN
21. BYE
22. LIME LIGHT
※特典映像: BYE BYE POPSICLE

Amazon.co.jp | L⇔R LIVE at Budokan "Let Me Roll It! TOUR 1996" [DVD] DVD・ブルーレイ - L⇔R

■2017年2月8日(水)発売
L⇔R リマスターUHQCD

[ポリスター盤]
『L』PSCR-9284 2,000円 + 税
『Lefty in the Right~左利きの真実』PSCR-9285 2,800円 + 税
『LAUGH + ROUGH』PSCR-9286 2,800円 + 税
『LOST RARITIES』PSCR-9287 2,800円 + 税
『LAND OF RICHES』PSCR-9288 2,800円 + 税

[ポニーキャニオン盤]
『LACK OF REASON』PCCA-50259 2,800円 + 税
『Let Me Roll It!』PCCA-50260 2,800円 + 税
『Doubt』PCCA-50261 2,800円 + 税

[ポリスター盤]

Amazon.co.jp: L⇔R : L - ミュージック

Amazon.co.jp: L⇔R : Lefty in the Right - ミュージック

Amazon.co.jp: L⇔R : LAUGH+RAUGH - ミュージック

Amazon.co.jp: L⇔R : LOST RARITIES - ミュージック

Amazon.co.jp: L⇔R : LAND OF RICHES - ミュージック

[ポニーキャニオン盤]

Amazon.co.jp: L⇔R : LACK OF REASON(UHQCD) - ミュージック

Amazon.co.jp: L⇔R : Let Me Roll It!(UHQCD) - ミュージック

Amazon.co.jp: L⇔R : Doubt(UHQCD) - ミュージック

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。